小田原といえば、新鮮な海の幸が豊富に揃う港町。相模湾の恵みを存分に味わえる海鮮グルメが盛りだくさんです。寿司・海鮮丼・浜焼き・アジフライなど、ここでしか味わえない地元の味をチェック!
今回は、地元民にも観光客にも愛される「通年営業の海鮮店10選」をご紹介。秋はサンマやアジが旬で、さらに美味しさが増します。
さらに記事内では、お取り寄せできる小田原名物や旬の魚介グッズを楽天でチェックできるリンクもご紹介します。
1. 海鮮丼専門店 小田原 五鉄(ごてつ)
豪華な海鮮丼が自慢の専門店。新鮮なネタをたっぷり盛りつけた丼は圧巻!シメに「まご茶漬け」で味わうのも人気のスタイルです。
-
住所:神奈川県小田原市早川1-4-7
-
営業時間:10:00~16:00
-
定休日:なし
2. 漁師の浜焼 あぶりや
港町の雰囲気を満喫できる浜焼きスタイル。新鮮な魚介を自分で焼いて味わう楽しさは格別。食べ放題コースもあり、家族やグループにおすすめ。土日祝限定商品。ごはんとあら汁はお替わり無料という気前の良さ!
-
住所:神奈川県小田原市早川1-9-6
-
営業時間:10:00~21:00(L.O.19:30)
土日祝限定 漁師の朝めし 8:00~10:00
-
定休日:なし
3. こじま わらべ
地元で長年愛される老舗店。アジフライや金目鯛の煮付けが名物で、しっかりとした味付けが観光客・地元客の両方に人気。
-
住所:神奈川県小田原市早川1-13-18
-
営業時間:ランチ11:30~16:00、ディナー17:00~20:00
-
定休日:木曜日
4. 地魚回転すし 小田原港
小田原港直営ならではの鮮度抜群の寿司。地魚を使った創作寿司や、普段なかなか出会えない珍しいネタにも注目です。
-
住所:神奈川県小田原市早川1-11-2
-
営業時間:
10:00 ~ 21:00(L.O.20:30)
-
定休日:なし
5. わらべ菜魚洞(なぎょうどう)
魚市場から厨房までは徒歩30秒!漁港から毎朝直送される新鮮な魚を使った料理が自慢。看板メニューである「黄金のアジフライ」は、外はサクサク、中はふわふわのアジフライは一度食べたら忘れられない味。
-
住所:神奈川県小田原市早川1-5-4
-
営業時間:
ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 17:00~20:00(L.O.)
-
定休日:水曜 夜の部
6. さじるし食堂
漁港の雰囲気をそのまま感じられる食堂。アジを贅沢に1尾入れた、名物「特撰さじるし海鮮丼」や「半生アジフライ」など、オリジナリティあるメニューが魅力。お米や味噌、卵など素材にもこだわりあり。「小田原で獲れた鯖のオイル漬」や特製塩辛など、自社工場で作ったオリジナル商品も好評です。
|
-
住所:神奈川県小田原市早川1-3-3
-
営業時間:11:00~14:00
-
定休日:木曜日
7. 漁師めし食堂
小田原の魚をよく知る、漁師たちのご飯を味わってもらおうというのがお店のコンセプト!豪快な漁師料理を味わえ、山盛りの海鮮丼やボリュームたっぷりのかき揚げなど、食べごたえ満点。
-
住所:神奈川県小田原市早川1-4-8
-
営業時間:平日 10:00~16:00、土・日・祝日 10:00~17:00
-
定休日:なし
8. とと丸食堂(漁港の駅 TOTOCO小田原)
SNS映え間違いなしの「なめろう頂上丼」など、インパクト抜群の海鮮丼が人気。漁港の駅ならではのにぎやかな雰囲気も楽しめます。
-
住所:神奈川県小田原市早川1-28 漁港の駅 TOTOCO小田原 2F
-
営業時間:2階 10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
-
定休日:なし
9. 小田原さかなセンター
小田原漁港のすぐとなり!「見て、選んで、買って、食べる」漁港のエンターテイメントが一度に味わえるお店。観光スポットとしても人気の場内では、新鮮な魚介類をその場ですぐ食べることができ、お土産にすることもできます。複数の飲食店が集結。浜焼きや寿司など、いろんなスタイルの海鮮を食べ比べできるのも人気の秘訣。
-
住所:神奈川県小田原市早川1-6-1
-
営業時間:9:30~17:00
-
定休日:店なし
10. 魚國商店(うおくにしょうてん)
創業100年以上の老舗鮮魚店。店頭では干物や惣菜も販売しており、「お値段以上」と誰もが絶賛するのは刺身の盛り合わせ。予算に応じて地魚や季節の魚介を美しく盛りつけてくれます。アジフライなどのお惣菜、海鮮丼などのテイクアウトも人気!
|
-
住所:神奈川県小田原市栄町2-8-12
-
営業時間:9:00~18:00
-
定休日:日曜日
季節ごとの楽しみ方
-
秋(9月~11月):サンマやアジが旬。アジフライやお刺身で格別の美味しさを楽しめます。
-
冬(12月~2月):ブリやあんこう鍋が人気。寒い季節にぴったりの味覚です。
-
春(3月~5月):しらす丼が定番。春の訪れを感じながら味わえます。
-
夏(6月~8月):イカやカツオなど、さっぱりとした味わいの魚介が楽しめます。
まとめ
小田原には、新鮮な魚介を堪能できる海鮮グルメがいっぱい!観光のついでに立ち寄るのはもちろん、地元の人にも愛される名店ばかりです。次の週末は小田原で絶品海鮮を楽しんでみてはいかがでしょうか?