小田原を楽しむ総合情報マガジン|小田原ナビ

【小田原グルメ】夏に食べたい!ご当地テイクアウト&お土産12選

シェア

季節の変わり目、夏の日差しをすこしずつ感じる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年の春はいつも以上に涼しく、過ごしやすい気候ですが、そろそろ夏の暑さも恋しくなってきた筆者です。そこで、夏の楽しみを引き寄せるべく、「夏の小田原で楽しめる厳選!ご当地グルメを」をご紹介します。テイクアウトやお土産にぴったりの逸品を集めました。小田原の魅力を味わい尽くしましょう!

1.氷花餃子の名物餃子「氷花餃子」


出典:氷花餃子公式

小田原駅前に位置する中華料理店「氷花餃子」は、店名そのまままの名前が付いた、名物の「氷花餃子」をはじめとする本格中華が楽しめるお店です。もちもちした皮の餃子に、ぱりぱりの羽根がたっぷり!円形についていてさながら氷に包まれた花のようで芸術的!
 

2.氷花餃子のチョマーメン

出典:氷花餃子公式
「氷花餃子」さんでは、麺類もココだけのオンリーワンメニューがあり、遠方から足を運ぶほどが多いそう。ピリ辛スープと手打ち麺が特徴の「チョマーメン」は、10数種類の薬膳調味料を使い秘伝の技術で煮込んだスープ、自家製の中太麺にたっぷりの野菜と豚肉、ホタテ、イカなどの海鮮が合わさり、ピリ辛さっぱりの味付けが夏にぴったりの一品です。四川地方の郷土料理。

氷花餃子 小田原店

住所:小田原市栄町2-8-10ハクエイビル2F

電話:0465-23-1506

営業時間:11時半~14時半(ラストオーダー)/17時~22時(ラストオーダー)22時半閉店

定休日:火曜、年末年始(12/1~1/1)

 


 

3. 豆腐かつ煮(田むら銀かつ亭 ハルネ小田原店)

出典:田村銀かつ亭
特注豆腐に国産豚のひき肉を挟み、米油で揚げてサバ節のだしと卵でとじた「豆腐かつ煮」を土鍋で煮込んだ逸品。ヘルシーながら満足感があり、鯖だしが効いたお出汁でご飯がいくらでも進みます!

 

田むら銀かつ亭 ハルネ小田原店

住所:小田原市栄町1-1-7 ハルネ小田原

電話:0465-23-1506

営業時間:11時~15時/17時~21時(ラストオーダーは30分前)

定休日:年中無休

 

4. 小田原みかんサイダー


出典:報徳の杜ストア
小田原柑橘倶楽部が手掛ける「小田原みかんサイダー」は、温州みかんの甘さと酸味が絶妙なバランス。夏の暑さを吹き飛ばす爽やかな味わいです。地域振興サイダーとして、地内のスーパー・酒販屋で販売され、利益のすべては小田原のまちづくりに役立てられます。シリーズとして「梅サイダー」「片浦レモンサイダー」併せてどうぞ!



 

5. 手作りジェラート「龍宮堂」


出典:龍宮堂公式インスタグラム
海からすぐの場所にある「龍宮堂」は、地元の果物を使った手作りジェラートが人気。ラムレーズンや小田原いちごなど、季節限定のフレーバーも楽しめます。小田原駅からも歩いて行ける距離なので、散策のお供に!

龍宮堂

住所:田原市本町3-4-20(かまぼこ通り)

電話:0465-87-7496

営業時間:11時~16時

定休日:【夏季】木曜日/【冬季】月~金の平日

 

6. 自然薯ムースの白いカレー蕎麦(じねんじょ蕎麦  九十九)

出典:じねんじょ蕎麦箱根九十九公式インスタグラム
たっぷりの自然薯に、辛めのカレーがからみマイルドな味わいに。エーゲ海を思わせる洗練された店内で味わえる、自然薯蕎麦の人気店。季節のメニューも登場するので、観光の立ち寄りにぴったりです。

じねんじょ蕎麦 九十九

住所:神奈川県 足柄下郡箱根町仙石原917-11

電話:0460-84-0899

営業時間:10時~20時

定休日:年中無休

 

7.ひととせの雪のフルーツかき氷

出典:ウォーカープラス
旬のくだもの100%の果汁とシロップを凍らせて削った、果物だけの旨みが味わえる贅沢なオリジナルかき氷。特殊冷凍技術を使い、わずか20分で凍結された果物は、風味や香りをそのまま閉じ込めた、とびっきりのみずみずしさが楽しめます。厚み1mmで削られた、丸で花びらのようなふわふわの食感と。くだもののねっとりとした味わいを両方楽しめます。

ひととせの雪

住所:小田原市早川1-5-7

電話:0465-22-0141

営業時間:10時半~15時半、夏季のみ10時~16時

定休日:水曜(7月中旬から8月は定休日無し)

 

8. 小田原漁港プリン

出典:漁港の駅TOTOCO小田原

 

金魚鉢型の容器に入った「小田原漁港プリン」は、見た目も可愛らしく、SNS映えするスイーツとして人気です。

漁港の駅TOTOCO小田原 地場物産販売コーナーにて販売中

住所:小田原市早川1番地の28

電話:0465-20-6336

営業時間:9時~17時

定休日:年中無休

 

9. 夏限定 レモンラスク(グランリヴィエール箱根)

出典:ミスモ箱根net

 

箱根の人気洋菓子店、夏限定のレモンラスクは、爽やかな風味が夏にぴったり!レモンの形が愛らしくお茶菓子や手土産にもぴったりです。箱根の本展はもちろん、小田原駅前の「ミナカ小田原」にも直営店あり。

グランリヴィエール箱根 ミナカ小田原店

住所:神奈川県小田原市栄町1

電話:0465-20-5130

営業時間:10時~20時

定休日:なし(ミナカ小田原に準ずる)

↓オンラインショップはこちら

10. 鯵の唐揚げ(吉匠)

出典:たびらい

 

国内で水揚げされた鯵をまるごと唐揚げにした「鯵の唐揚げ」は、頭からしっぽまでカラッと食べられる逸品。食べ歩き観光に、ビールのお供に最適!ペペロンチーノ味は夏に特にマッチしていますよ。

小田原吉匠 ミナカ小田原店

住所:神奈川県小田原市栄町1

電話:0120-22-5120

営業時間:10時~20時

定休日:なし(ミナカ小田原に準ずる)

 

11. 片浦レモンの生ようかん

出典:旅うらら

  片浦レモンの風味を生かした「片浦レモンの生ようかん」は、和と洋の融合を感じさせるスイーツ。冷やして食べるとより美味しさが引き立ちます
 

🧭まとめ|小田原のご当地グルメで夏を満喫しよう

小田原には、夏にぴったりのご当地グルメがたくさんあります。テイクアウトやお土産に最適な逸品を楽しんで、夏の小田原を満喫しましょう!


🔗 合わせて読みたいこちらもおすすめ

小田原駅前で人気の観光・お出かけスポット11選
「所さん お届け物です!」で紹介された小田原グルメ3選
小田原デート!食べ歩きグルメも楽しめるおすすめのモデルコース
【小田原市が新たなガンダムの聖地】になった理由5選
【エヴァンゲリオン×箱根】聖地巡礼 観光の旅
シェア

関連するマガジン

人気のマガジン

シェア