海・城・カフェ・アート、小田原で満喫する大人のごほうび日帰り旅🚃
1. はじめに|都心から70分。週末にぴったりな“小田原旅”のすすめ
こんにちは、小田原WEBライターです😊
突然ですが、みなさん最近「日帰り旅」してますか?
せっかくのお休み、遠出したいけど…
「時間がない」「準備がめんどう」「混雑がイヤ…」なんてこと、ありますよね。
そんなあなたに今おすすめしたいのが、“小田原日帰り旅”です!
小田原は都心から小田急ロマンスカーで約70分なので、日帰りでも気軽にアクセスできちゃいます。乗り換えなしの快適な移動で、ゆったり座って車窓を眺めているうちに到着する小田原には、実は魅力がたっぷり詰まっています。
小田原といえば“城”や“海”のイメージが強いかもしれませんが、それだけじゃないんです。
駅チカで立ち寄れる歴史スポットに、地元の海鮮を味わえる港町、知る人ぞ知る絶景アート空間まで…。少し足をのばすだけで、日常から離れた特別な時間を満喫できる日帰り旅行が可能🌿
今回は、小田原の街をぐるっと巡る日帰りモデルコースをご紹介します!
大人女子のリフレッシュ旅、カップルの週末デート、親子でのんびりお出かけにもぴったりな、今行きたいスポットを詰め込みました🚗✨
記事を参考にぜひ日帰り旅行で小田原を訪れてみて下さいね!
2. 小田原城|歴史と自然が調和する“城下町のシンボル”🏯🍡
小田原日帰り観光の定番といえばやっぱり「小田原城」です。小田原城は、戦国時代に北条氏の本拠地として栄えた、関東屈指の名城です。天守閣からは相模湾や市街地が一望でき、春には桜、秋には紅葉と四季折々の景色が楽しめるスポットとしても人気なんです。歴史好きにはもちろん、写真スポットとしてもおすすめですよ📸
そして日帰り観光の途中に立ち寄りたいのが、城内にある【本丸茶屋】。小田原名物の「みたらし団子」や「梅ソフトクリーム」などが楽しめます。団子は注文ごとに焼いてくれるので、香ばしく、もちもちの食感がやみつきになる美味しさです🍡✨
📍小田原城・施設情報
住所: 神奈川県小田原市城内6-1
アクセス: 小田原駅東口より徒歩約10分
営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日: 12月第2水曜日・12月31日~1月1日
入館料: 一般 510円、小中学生 200円(天守閣)
公式サイト: 小田原城公式サイト
3. 早川漁港|新鮮な海の幸を味わえる漁港グルメスポット🐟
小田原駅から電車で1駅のところにある「早川駅」から徒歩0分の場所に早川漁港があります。早川漁港は活気にあふれ、朝獲れの新鮮な海の幸を味わえるグルメスポットとして人気です。漁港の目の前にある食堂では、旬の魚を贅沢に盛りつけた海鮮丼や、地元名物のアジフライなどを堪能できます。
特に週末は観光客で賑わい、行列ができるお店もあるほどの人気ぶりです。海風を感じながら、港ののんびりとした雰囲気の中で味わう地魚料理は格別ですよ。
また、早川エリアには干物店や地元水産加工品のお店も多く、お土産探しにもぴったりです!新鮮な魚介や地元ならではの味を楽しみながら、ゆったりとした日帰り旅行になること間違いなしです✨
📍早川漁港・施設情報
住所: 神奈川県小田原市早川
アクセス: JR東海道本線・早川駅から徒歩約5分
定休日: 各飲食店によって異なります(午前中~14時頃閉店が多め)
備考: 駐車場は混雑することが多いため、公共交通機関の利用がおすすめです。
サイトHP:https://www.odawara-kankou.com/spot/spot_area/gyokou.html
4. 小田原散策の癒しスポット「nico cafe」でほっとひと息🍰
旅の合間にちょっと一息つきたくなったら、小田原駅から徒歩約7分の「nico cafe(ニコカフェ)」で日帰り旅行の疲れを癒すことができます♪
木の温もりを活かした、元建具屋の建物をリノベーションした店内は、アンティーク家具に囲まれどこか懐かしさを感じる空間です。ゆったりとした時間が流れる中で、地元の新鮮な食材を使ったランチや、手作りの焼き菓子、丁寧に淹れられたドリンクを味わえます。
おすすめは、「米粉のクレープ」や、素朴で優しい味わいの「焼きプリン」です。どれも甘さ控えめで、心がほっと和らぐ味です🍮🍓
さらに、アート好きな方には「妻人形」の展示も必見。オーナーが手がける個性豊かな人形たちは、店内のあちこちに飾られ、カフェというよりちょっとしたギャラリーのような雰囲気も楽しめます。
📍nico cafe・施設情報
住所:神奈川県小田原市栄町2-15-26
営業時間:10:30〜17:00
アクセス:小田原駅から徒歩約7〜8分
サイトHP:https://nicocafe.myportfolio.com/
※お席に限りがあるため、ランチやカフェタイムは少人数での利用がおすすめです。
5. 江之浦測候所|アートと自然が融合する非日常空間🎨🌿
小田原市江之浦にある「江之浦測候所」は、現代美術作家・杉本博司氏が手がけたアート施設です。相模湾を望む絶景ロケーションに、日本建築・自然・芸術が融合した唯一無二の空間が広がっています。
敷地内には、海に向かってまっすぐ伸びる「光学ガラスの回廊」や、石舞台、茶室、竹林などがあり、自然とアートの融合空間を楽しむことができます。
冬至や夏至の太陽の動きに合わせて設計された建物には、古代と現代をつなぐ壮大な世界観が込められていて、まさに“体験する建築芸術”としてひそかに人気を集めています。
完全予約制なので静かに過ごしたい方や、大人の日帰り旅行にぴったりのスポットです。写真撮影も可能なので、旅の記録に美しい1枚を残してみてはいかがでしょうか?
📍江之浦測候所・施設情報
住所: 神奈川県小田原市江之浦362
アクセス: JR根府川駅からタクシーで約10分
営業時間: 10:00~16:00(最終入場14:30)
休館日: 火・水曜日(祝日を除く)
入場料: 大人 3,300円(事前予約制)
公式サイト: 小田原文化財団 江之浦測候所
6. ミナカ小田原|駅直結の観光&グルメ複合施設🏯🍽
小田原駅直結の「ミナカ小田原」は、観光客にも地元民にも愛される複合施設です。地上14階建てのタワー棟と、江戸情緒を再現した「小田原新城下町エリア」に分かれており、食べ歩きやショッピングが一気に楽しめる注目スポットです!
特に注目したいのが、地元名物が集まる飲食店の数々。かまぼこや海鮮丼、和スイーツなど、小田原らしさが詰まったグルメに出会えます。また、展望足湯「タワー足湯」では、なんと駅ビルの屋上から相模湾を眺めながらリラックスできるという贅沢な体験も🌊♨️
天気がいい日には、旅の締めくくりに足湯で一息つくのもおすすめですよ。
📍ミナカ小田原・施設情報
住所: 神奈川県小田原市栄町1-1-15
アクセス: 小田原駅東口直結
営業時間: 10:00~20:00(店舗により異なる)
公式サイト: ミナカ小田原
7. まとめ|“ちょっと贅沢”が叶う、小田原のごほうび日帰り旅へ🍵🌿
今回の記事では、小田原で日帰り旅行におすすめのスポットをご紹介してきましたがいかがでしたか?
小田原は、都心から約70分とアクセスも良く、日帰りでも“旅気分”がしっかり味わえる街です。
歴史ロマンあふれる小田原城や、新鮮な海鮮が堪能できる早川漁港、アートと自然が融合する江之浦測候所、そしてゆったりと時間が流れるnico cafeなど、五感で楽しめるスポットが満載です✨
忙しい毎日から少しだけ離れて、心と体をリフレッシュできる「自分だけの時間」を小田原日帰り旅行で過ごしてみませんか?🚃
次の週末は、小田原へふらっと日帰り旅へ出かけてみてくださいね。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。