小田原はいちご狩りの穴場!おすすめ農園&美味しいいちごの見分け方を徹底紹介✨
1. はじめに
こんにちは!小田原WEBライターです😊
寒さが少しずつ和らぎ、春の訪れを感じるこの季節。いちごが旬を迎え、スーパーやカフェでも、いちごを使ったケーキやデザートを見かける機会が増えてきました🍰💕
いちご好きにはたまらない季節ですよね!
「新鮮ないちごを、思う存分味わいたい…!」そんな方におすすめしたいのが、小田原でのいちご狩り🍓✨
神奈川県内では「相模原」や「三浦半島」がいちごの名産地として知られていますが、実は「小田原」も知る人ぞ知る穴場エリアなんです!
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた小田原では、甘くて風味豊かないちごが育ち、小田原観光の合間に気軽に立ち寄れるいちご農園もたくさんあります🚗💨
今回は、小田原で楽しめる 「いちご狩りスポット」 を中心に、いちごを使ったスイーツや美味しいいちごの見分け方までたっぷりご紹介!
小田原ならではの甘~いいちごを堪能しに、ぜひ足を運んでみてくださいね✨
2. 小田原のいちごが美味しい理由🍓
小田原のいちごが「甘い」と言われるのには、ちゃんとした理由があります!
小田原の農家さんにお話を聞くと、「気候」「土壌」「こだわりの栽培方法」 の3つがポイントなんだとか💭
小田原のいちごが美味しいワケ
①✔ 温暖な気候
小田原は冬でも比較的温暖で、日照時間が長いのが特徴です。そのため、日光をたっぷり浴びることで、いちごの甘みがギュッと凝縮されるみたいです✨
②✔ 昼夜の寒暖差で糖度UP!
小田原の気候は、昼間は暖かく、夜は冷え込みます。この温度差があることで、いちごが「糖度を高めよう」と頑張るんだとか!そのおかげで、甘みがしっかり感じられるんですね🍓
③✔ こだわりの栽培方法
小田原のいちご農家さんは、有機肥料を使った土作りや、水やりのバランスを工夫しながら、いちごの美味しさを最大限に引き出しています!
農園ごとに育て方にこだわりがあるので、いちご狩りをしながら農家さんとお話してみるのも楽しいですよ♪
3. 小田原で楽しめる!おすすめいちご狩りスポット🍓
🍓 ベリーの郷 さとう(Berry Sato)
「ベリーの郷 さとう」は、高設栽培を採用しており、立ったまま快適にいちご狩りが楽しめる農園 です!
通路が広めに設計されているため、ベビーカーや車いすでも安心して訪れることができるのが魅力✨
ここでは、人気の「よつぼし」やビタミンCたっぷりの「おいCベリー」に加えて、珍しい白いちご「ホワイトベリー」 も味わうことができます🍓💖
ホワイトベリーは、通常の赤いいちごに比べて酸味が少なく、まろやかな甘みが特徴!見た目の可愛らしさから、写真映えもバッチリです📸✨
なお、2024年のいちご狩りのオープンはまだ未定となっています。最新情報は公式Instagramをチェックしてみてください!
~いちご狩り~
✅ 時間制限:30分食べ放題
✅ いちごの品種:よつぼし、おいCベリー、ホワイトベリー
✅ 特徴:通路が広く、ベビーカーや車いすでも快適♪
📍アクセス:神奈川県小田原市栢山1170
🕒 営業時間:9:30~15:00(※要予約)
💻公式Instagram:https://www.instagram.com/berry_sato_odawara/
🍓 AgriWays(アグリウェイズ)
出典:AgriWays
「AgriWays」は、自然豊かなロケーションでのびのびといちご狩りが楽しめるスポット🍓✨
この農園の最大の魅力は、多品種のいちごを栽培していること!
一般的にいちご狩りでは2~3品種が主流ですが、「AgriWays」では「ほしうらら」や「かなこまち」「ゆぎざくら」「あまえくぼ」など、いちご好きにはたまらない品種の食べ比べができるのが特徴です🍓💖
それぞれの品種ごとに異なる甘みや酸味を楽しめるので、食べ比べをしながらお気に入りのいちごを見つけてみるのもおすすめ♪
また、完熟した状態で収穫されたいちごのみを提供しているため、どれを選んでも甘みが濃くて美味しいですよ✨
~いちご狩り~
✅ 時間制限:30分食べ放題
✅ いちごの品種:ほしうらら、かなこまち、ゆきざくら、あまえくぼ、レッドパール
✅ 特徴:自然に囲まれた開放的な空間♪
📍アクセス:神奈川県小田原市上曽我
🕒 営業時間:9:00~16:00(※完全予約制)
☎️TEL:080-3218-4115
💻公式サイト:https://agriways.com/
🍓 まるやま園 いちご狩り
出典:まるやま園 いちご狩り
「まるやま園」は、小田原の美しい自然に囲まれた絶好のロケーション が魅力の農園✨
遠くに山々を望みながら、開放感あふれる環境の中で、ゆったりといちご狩りが楽しめます🍓🌿
栽培されているのは、「おいCベリー」や「よつぼし」など、甘みがしっかり感じられる人気の品種。
特に、低農薬にこだわった栽培方法を採用しており、安心・安全ないちごを味わうことができます!
ロケーションの良さに加えて、農園の方との距離が近いのも魅力のひとつ。
アットホームな雰囲気の中、いちごについての豆知識を教えてもらいながら、ゆったりと自然の中でリラックスできるのがポイント です✨
~いちご狩り~
✅ 時間制限:30分食べ放題
✅ いちごの品種:おいCベリー、よつぼし、紅ほっぺ
✅ 特徴:低農薬で安心・安全ないちご🍓
📍アクセス:神奈川県小田原市江の浦(詳細は要問い合わせ)
🕒 営業時間:9:00~15:00(※完全予約制)
💻公式サイト:https://www.navida.ne.jp/snavi/100596_1.html
4. 美味しいいちごの見分け方&保存方法を紹介🍓
せっかくのいちご、どうせなら「一番美味しいもの」を選びたいですよね?
そこで、プロの農家さんに聞いた「美味しいいちごの見分け方」をご紹介します!
✔ ヘタがピンと反り返っている → 完熟のサイン!
✔ ツヤとハリがあり、粒が揃っている → 鮮度が高い証拠!
✔ ヘタの近くまで赤く色づいている → 甘みが強くて美味しい🍓✨
また、いちごはとても繊細なフルーツなので、保存方法 にも注意!
✔ 冷蔵よりも常温保存がベスト!(食べる直前に冷やすとさらに美味しい)
✔ 洗うのは食べる直前に!(水分がつくと傷みやすくなる)
✔ ヘタを取らずに保存することで鮮度をキープ!
5. 最後に…
小田原はいちご狩り&いちごスイーツが楽しめる穴場スポット!
農園ごとにこだわりが詰まったいちごを味わえるので、ぜひいろいろな農園を巡ってお気に入りのいちごを見つけてみてくださいね♪
春の訪れを感じながら、甘くてジューシーないちごに囲まれる時間は、きっと幸せな気分にさせてくれるはずです✨
小田原のいちごをたっぷり味わって、素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?😊🍓