小田原を楽しむ総合情報マガジン|小田原ナビ

🚗 小田原で楽しむドライブ旅!絶景・グルメ・観光スポットを巡るおすすめコース 🚗

シェア

1. はじめに|小田原はドライブ旅にぴったりなエリア!

皆さんこんにちは!小田原WEBライターです✨

気温が低い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?

寒い日が続くと、つい家にこもりがちになってしまいますよね❄️ そんな冬こそ気分転換にドライブがおすすめです!🚗

車なら、寒さを気にせず快適に移動できるうえ、電車では行きにくい場所にも気軽に足を延ばせます♪ 

私も最近、ドライブがてら海や森林の景色を眺めて、ゆっくりリフレッシュしたいな~と思っていました🌊🌿

そんな「自然に癒されたい」「ちょっと遠出したい」と思った方にぴったりなのが、小田原へのドライブです!🚙✨

小田原は、美しい海沿いの絶景ドライブコースや、歴史やアートを感じる観光スポットが充実しているため、気軽に非日常を味わえる場所です!

また、東京から車で約1時間 とアクセスも抜群で、箱根や伊豆方面と合わせたドライブ旅も楽しめますよ♪

今回は、そんな小田原で楽しめるドライブスポットをたっぷりご紹介します!

立ち寄りたくなるグルメや観光情報も交えながら、冬のドライブにぴったりなルートを提案するので、ぜひ記事を参考に足を運んでくださいね💨

 


2. 小田原ドライブにおすすめのスポット 4選🚙

① 小田原パーキングエリア(小田原PA)🛣️|地元グルメが楽しめる休憩スポット

小田原パーキングエリア(PA)は、小田原厚木道路の下り線(小田原・箱根方面)にある唯一のパーキングエリアです!

箱根や伊豆方面へのドライブ途中に立ち寄りやすく、東京からは車で約1時間とアクセスも抜群です!

小田原パーキングエリア(PA)は、ただの休憩スポットではなく、美味しいグルメと地元ならではのお土産が充実した、ドライブ休憩にぴったりなスポットですよ!

🍴 小田原PAのおすすめグルメ

🚩 福田家 横浜家系ラーメン(890円)


出典:小田原パーキングエリア

小田原PAのフードコートで味わえる、コク深い横浜家系ラーメン🍜
濃厚な豚骨スープは、まろやかな旨みがありながらもしつこくなく、ドライブ中でも食べやすい一杯です✨
 

🚩 小田原の蒲鉾としらすのかき揚げ丼(1,100円)
小田原名物の蒲鉾(かまぼこ)としらすを贅沢に使ったかき揚げ丼🍚
衣のサクサク感と、しらすの旨み、野菜の甘みが絶妙にマッチ!✨
小田原の味覚を一度に楽しめる贅沢な丼ぶりは、ドライブの途中にぜひ味わいたい一品!

🎁 旅のお土産にも!小田原PAのショッピングコーナー

🚩 ぷちかま 各種(789円)


出典:小田原パーキングエリア

地元・小田原の老舗かまぼこ店「鈴廣」のぷちかまは、手軽に食べられる一口サイズのかまぼこ🐟✨
チーズ味や明太マヨ味など、バラエティ豊かなフレーバーが揃い、小田原ならではのお土産としても人気です♪
個包装なので、車内でもサッと食べられるのも嬉しいポイント!🚗💨

🚩 湘南ゴールドサイダー
神奈川県の特産品である「湘南ゴールド」を使った爽やかな柑橘系のサイダー🥤✨
小田原の風景を眺めながら、すっきりした甘さのドリンクを楽しめます!
 

📍 詳細情報

  • 住所:神奈川県小田原市成田461
  • アクセス:東名高速道路・小田原厚木道路「小田原西IC」付近
  • 営業時間:24時間(フードコートは店舗によって異なる)
  • 公式HP:小田原パーキングエリア
 

② 真鶴パーキングエリア(真鶴PA)🌊|相模湾を望む絶景スポット

西湘バイパス・真鶴道路沿いに位置する「真鶴PA」は、相模湾を一望できる絶景スポットとして人気のパーキングエリアです🚗✨
「ブルーライン」とも呼ばれるこのエリアは、ドライブ好きの間でも有名で、美しい海岸線と青空のコントラストを楽しみながらリフレッシュできるスポットです。

特に天気が良い日は、水平線の向こうに富士山が姿を現すことも🗻✨
「ふらっと立ち寄るだけの場所」と思っていたら、思わず長居してしまうほどの開放感と景色の良さに驚くはずです!

📍 詳細情報

🏠 住所:神奈川県小田原市根府川232-3
🚗 アクセス:真鶴道路沿い
営業時間:24時間営業
💻 公式HP:真鶴PA


 

③ 小田原文化財団 江之浦測候所📸🏯|アートと絶景を楽しむスポット

出典:Feel SHONAN

「江之浦測候所」は、現代美術家・杉本博司氏が手がけたアート施設で、建築・自然・文化が見事に融合した唯一無二のスポットです!

相模湾を望む絶好のロケーションにあり、四季折々の景色とともに、計算され尽くした建築美を楽しむことができます📷

🏛 建築とアートが融合した体験型施設

「江之浦測候所」は、単なる美術館ではなく「体験する空間」として設計されています。
日本の伝統建築の技法を取り入れた石造りの劇場や、美しい竹林のトンネル、時の流れを感じさせる長い回廊など、訪れた瞬間から、日常を忘れさせてくれる特別な空間が広がります。

特に人気を集めているエリアが、「海へと続くガラスの回廊」。
日の出の光が一直線に差し込むように設計されており、冬至の朝には太陽が建物を貫くように輝く幻想的な光景が広がります✨

🌅 こんな人におすすめ!

建築やアートに興味がある方 → 細部までこだわり抜かれた設計に感動!
静かな空間で特別な時間を過ごしたい方 → 完全予約制のため、人混みを避けてゆったり楽しめる。
小田原の絶景を堪能したい方 → 相模湾を一望できる絶景スポットとしても◎。

📍 詳細情報

  • 住所:神奈川県小田原市江之浦362-1
  • アクセス:小田原駅から車で約25分
  • 営業時間:10:00~16:30(最終入館15:00)※完全予約制
  • 公式サイト小田原文化財団 江之浦測候所
 

④ サドルバック(Saddleback)☕🍔|小田原の本格アメリカンダイナー

出典:サドルバック公式サイト

小田原市江之浦にある「サドルバック」は、相模湾を一望できるオープンスタイルのカフェ&レストラン🍔🌊です!

豊かな自然に囲まれたこのお店は、江之浦の山々を背に、目の前には広大な海が広がる最高のロケーションにあります!潮風を感じながら、贅沢な時間を過ごせると評判の人気スポットです✨

ロケーションだけでなく、カフェで味わえる絶品グルメもおすすめです!相模湾でとれたあじ丼や魚貝グラタン、ふっくらハンバーグなど、地元の食材を使った料理を味わえます!

さらに、「サドルバック」では、敷地内に牧場を併設していて、ポニーの乗馬体験もできます🐴動物と触れ合いながら自然を満喫できるのも魅力のひとつです!

気になる方は、こちらから詳細をチェックしてみてください!※事前に予約が必要です。

ドライブの締めくくりに、美しい景色と美味しいご当地を楽しめる「サドルバック」で、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?✨

📍 詳細情報

シェア

関連するマガジン

人気のマガジン

シェア